規約

規約

日本ピアノ研究会 規約
第1条(名称)
本研究会の名称は「日本ピアノ研究会」とする。

第2条(本部・事務局)
本研究会の本部事務局を「〒371-0053 群馬県前橋市幸塚町74-7 ℡050-3591-4309」に置き、
また、東京本部「〒113-0022 東京都文京区千駄木3-34-10 第1浅井ビル2F 」を置く。

第3条(目的・事業)
本研究会は、ピアノ指導者、音楽指導者及び音楽関係者により組織し、会の主催する研究発表会、指導研究会などの行事に参加し、研鑚を積むことによって、地域文化の発展に寄与することを意図する。

また、本研究会は、ラテン・アメリカンクラシック(中・南米)のピアノ曲の研究・普及を特色とし、その普及とピアノを習う生徒の目標を持った学習意欲の増進として、ジュニアピアノコンクール(幼児~高校生)、生涯学習としてのピアノオーデション(一般成人)を企画する。

第4条(役員)

会長  宮崎 幸夫(群馬県前橋市)

副会長 宮崎 恵美子(群馬県前橋市) 事務会計兼務

名誉会員
Christina Ortiz(ブラジル)
Marizio Moretti(イタリア)
Stanislav Pochekin(ロシア)
Pablo Ziegler(アルゼンチン)
Ting Zhou 周 挺(中国)
Benjamin Loh(シンガポール)

顧問     田村 明子(東京都中野区)
顧問     上村 英郷(東京都練馬区)
顧問     新渡戸 常憲(青森県十和田市)
顧問     森山 伸(東京都台東区)
顧問     笠井 かほる(埼玉県桶川市)
本部長    塚田 公義(群馬県渋川市)
東京本部長  宮崎 晃吉(東京都台東区)

役員
細田 秀一   (北関東総支部長・栃木県足利市)
田部井 みどり (北関東Aブロック支部長・群馬県太田市)
指田 真理子  (北関東Bブロック支部長・埼玉県さいたま市)
星野 早苗   (東関東Aブロック支部長・千葉県千葉市)
満 紀子    (東関東Aブロック副支部長・千葉県千葉市)
瀧塚 順子   (東関東Bブロック支部長・茨城県鉾田市)
谷島 あかね  (東関東Bブロック副支部長・茨城県水戸市)
波多江 薫   (南関東支部長・神奈川県横浜市)
山下 彰子   (西関東Aブロック支部長・東京都西東京市)
小久保 路子  (西関東Aブロック副支部長・東京都文京区)
池原 多恵   (西関東Bブロック支部長・山梨県笛吹市)
野口 舞    (西関東Bブロック副支部長・山梨県甲府市)
藤原 茂子      (関西支部長・大阪府大阪市)
松井 裕樹   (東海Aブロック支部長・岐阜県岐阜市)
鈴木 加奈子  (東海Aブロック副支部長・愛知県蒲郡市)
山村 美知子  (東海Bブロック支部長・三重県津市)
廣畑 まゆ美  (中国Aブロック支部長・岡山県玉野市)
江口 園子   (中国Bブロック支部長・広島県広島市)
森 恭子    (中国Bブロック副支部長・広島県広島市)
花崎 桂子   (四国Aブロック支部長・香川県高松市)
藤田 美香絵  (四国Aブロック高松支部長・香川県高松市)
大屋根 厚子  (四国Aブロック三豊支部長・香川県三豊市)
中西 のぞみ  (四国Bブロック支部長・愛媛県伊予郡)
伊藤 州美子  (四国Bブロック副支部長・愛媛県伊予市)
池田 浩子   (北信越Aブロック支部長・長野県長野市)
中村 恭子   (北信越Aブロック副支部長・長野県松本市)
平間 四季子  (北信越Bブロック支部長・新潟県新潟市)
長谷川 紀子  (北信越Bブロック副支部長・新潟県長岡市)
増井 以卓   (九州総支部長・福岡県福岡市)
水崎 玄    (九州福岡支部長・福岡県福岡市)
大久保 麻子  (九州福岡副支部長・福岡県福岡市)
菅 加奈子   (九州北九州支部長・福岡県遠賀郡)
対馬 正道   (東北Aブロック支部長・青森県青森市)
斎藤 洋    (東北Bブロック支部長・秋田県秋田市)

第5条(役員任期)
役員任期は、2年とし、再任はさまたげない。

第6条(支部)
下記のごとく、関東・関西・北信越・東海・中国・四国・九州・東北
に各支部を置く。

北関東:(A)群馬県・(B)埼玉県・(C)栃木県
東関東:(A)千葉県・(B)茨城県
南関東:神奈川県
西関東:(A)東京都・(B)山梨県
北信越:(A)長野県・(B)新潟県
東海:(A)愛知県・(B)三重県
関西:大阪府
中国:(A)岡山県・(B)広島県
四国:(A)香川県・(B)愛媛県
九州:福岡県
東北:(A)青森県・(B)秋田県

第7条 (会議)
1)本研究会の役員会は、必要に応じて会長が召集する。
2) 本研究会の支部会は、必要に応じて会長及び支部長が召集する。

第8条 (会員)
本研究会の趣旨に賛同し、協力する者で入会は自由。

第9条 (経費)
本研究会会員による入会金・会費は無料とし、各事業による収入・寄付金・借入金などによりまかなう。

付則1. 感染症に関する注意事項
本コンクール・コンサートにおいて予防すべき感染症(麻疹・風疹・インフルエンザ及び新型肺炎等)に罹患し治癒していない者は、他の参加者への感染のおそれがありますのでご遠慮願います。
なお、罹患者が参加をご遠慮いただいた場合でも参加費の返還は行いません。

付則2.
本規約は2023年4月1日から施行する。