第11回 東北Aジュニアピアノコンクール

受賞記念披露コンサート 2023年11月23日(木祝)
八戸市公民館・ホール

課程・部門 受賞者名 受賞
B課程 三浦 晃平 優秀賞
B課程 福士 蒼之介 優良賞
C課程 佐々木 翠生 最優秀賞
C課程 早狩 龍空 優秀賞
C課程 伊藤 桜希 優良賞
C課程 藤林 なつみ ブラジル大使館賞
C課程 大久保 琉彩 ラテンクラシック賞
D課程 及川 広太郎 最優秀賞
D課程 福士 星乃華 優秀賞
D課程 佐藤 空 優良賞
D課程 金子 叶奈 優良賞
E課程 早狩 凰翔 最優秀賞
E課程 和山 新 優秀賞
E課程 片見 夢実 優秀賞
E課程 倉内 結陽 優良賞

第23回 北関東C ジュニアピアノコンクール

受賞記念披露コンサート
2023年12月3日(日)栃木県総合文化センター・サブホール

課程・部門 受賞者名 受賞
B課程 高橋 里菜 優秀賞 栃木県教育委員会教育長賞
B課程 津久井 凰伽 優良賞 宇都宮市教育委員会賞
B課程 掛端 千緒 キューバ大使館賞
B課程 藤田 雪花 ドレミ楽譜出版社賞
C課程 青木 笑幸 最優秀賞 宇都宮市長賞
C課程 若林 千紗 優秀賞
D課程 神保 陽虹 最優秀賞
D課程 村上 夏葵 優秀賞
D課程 竹田 里穂音 審査員賞
D課程 竹田 生太穂 審査員賞
E課程 堀江 千惺 最優秀賞
連弾中級 齋藤 正弘 優秀賞
齋藤 寿子

第19回 東関東A ジュニアピアノコンクール

受賞記念披露コンサート 2024年1月14日(日)千葉市美浜文化ホール・音楽ホール

課程 受賞者名 受賞
A課程 志田 陽菜 優秀賞 千葉県教育委員会教育長賞
読売新聞社賞
B課程 長尾 叶美 最優秀賞 千葉市長賞
C課程 坂東 樹 最優秀賞 千葉市教育委員会教育長賞
C課程 内野 紗良 優秀賞
C課程 飯島 健正 優良賞
C課程 遠藤 彩桜 奨励賞
C課程 白井 彩絢 奨励賞
D課程 坂東 凛花 最優秀賞
D課程 佐藤 未彩 優秀賞
D課程 福田 尚志 優秀賞
D課程 太田 翔 優良賞
D課程 中村 莉紗 審査員賞
D課程 櫻井 海沙樹 カワイ出版賞
E課程 筒井 咲菜 優良賞
E課程 関 蓮太朗 優良賞
E課程 遠藤 千颯 奨励賞

第19回 東関東B ジュニアピアノコンクール

受賞記念披露コンサート
2023年12月17日(日) ザ・ヒロサワ・シティ会館・小ホール

課程・部門 受賞者名 受賞
V課程 七五三掛 愛莉 最優秀賞 茨城県知事賞
A課程 伊藤 佑 優秀賞 茨城県教育委員会教育長賞
B課程 境原 隼基 優秀賞 水戸市長賞
B課程 永田 雫 優良賞 水戸市教育委員会教育長賞
D課程 石並 陽梨 優秀賞 読売新聞社賞
D課程 砂押 愛花 優良賞
E課程 河野 華 優秀賞

第19回 南関東 ジュニアピアノコンクール

受賞記念披露コンサート 2024年1月27日(土)
神奈川県立県民ホール・小ホール

課程 受賞者名 受賞
A課程 戸塚 美夏 優秀賞 神奈川県教育委員会教育長賞
A課程 小畠 亘士郎 優良賞 横浜市教育委員会賞
A課程 小形 勝信 奨励賞
B課程 川島 彩奈 最優秀賞 横浜市長賞
B課程 渡辺 羽結 優秀賞 川崎市長賞
B課程 秋田 悠貴 読売新聞社賞
C課程 安武 陽香 優秀賞 川崎市教育委員会賞
C課程 沼口 友 優良賞
C課程 石井 陸人 優良賞
C課程 髙垣 晃太朗 ドレミ楽譜出版社賞
D課程 大津 明莉 最優秀賞
D課程 津野 真奈美 優秀賞
D課程 伊藤 杏樹 優良賞
D課程 藤枝 星夏 メキシコ大使館賞
D課程 三村 七海 審査員賞
D課程 渡邉 希己 奨励賞
E課程 馬郡 巧樹 最優秀賞
E課程 高木 頌希 優秀賞
E課程 藤枝 央茉 優良賞
E課程 大西 八真斗 奨励賞

第18回 西関東A ジュニアピアノコンクール

受賞記念披露コンサート 2023年12月24日(日)
杉並公会堂 小ホール

課程・部門 受賞者名 受賞
V課程 髙野 龍斗 優秀賞 杉並区長賞
V課程 宮本 ゆりあ 優良賞
V課程 窪田 絵真 奨励賞
B課程 木村 美桜 優秀賞
C課程 髙畦 倖有 優秀賞
C課程 山田 潤之介 優秀賞
C課程 幡野 愛梨 優良賞
C課程 堀井 麗菜 ブラジル大使館賞
C課程 大谷 奏 ラテンクラシック賞
C課程 花田 行 審査員賞
D課程 江木 文香 最優秀賞
D課程 尾島 玲美花 優秀賞
D課程 湯本 真生 優秀賞
D課程 齋藤 花 優良賞
D課程 宮崎 照路 優良賞
D課程 中野 更咲 審査員賞
D課程 伊澤 佑彩 カワイ出版賞
D課程 鈴木 健翔 ドレミ楽譜出版社賞
D課程 鈴木 勇翔 奨励賞
E課程 松田 彩楓 優秀賞
E課程 橋本 悠希 優秀賞
E課程 筒井 咲菜 優良賞
連弾初級 鈴木 健翔 奨励賞
鈴木 勇翔
連弾初級 金 始優 奨励賞
金 緒優

第19回 東関東A ピアノオーディション

受賞記念披露コンサート 2024年1月14日(日)千葉市美浜文化ホール・音楽ホール

部門 受賞者名 受賞
専門Special部門 秋山 陽 準グランプリ 千葉県教育委員会教育長賞
読売新聞社賞
専門Special部門 橋本 陽莉 準グランプリ 千葉市長賞

第19回 南関東 ピアノオーディション

受賞記念披露コンサート 2024年1月27日(土)
神奈川県立県民ホール・小ホール

 

課程・部門 受賞者名 受賞
専門Grandiose部門 児玉 直子 準グランプリ 神奈川県教育委員会教育長賞
専門Grandiose部門 松田 あゆみ 読売新聞社賞 横浜市教育委員会賞
専門Grandiose部門 成沢 京子 審査員賞
専門Grandiose部門 南川 りほ 全音楽譜出版社賞
専門Virtuose部門 金平 千賀子 準グランプリ 横浜市長賞
専門Special部門 智葉 夏鈴 グランプリ 神奈川県知事賞
趣味Senior部門中級 飯澤 博道 優秀賞
趣味Joyful部門上級 岡村 久美子 優秀賞 川崎市教育委員会賞
オーディション連弾 関川 友理香 準グランプリ 川崎市長賞
成沢 京子

第18回 西関東A ピアノオーディション

受賞記念披露コンサート 2023年12月24日(日)
杉並公会堂 小ホール

部門 受賞者名 受賞
専門Grandiose部門 菊池 美貴 準グランプリ
専門Virtuose部門 田島 麻実 グランプリ 杉並区長賞
専門Special部門 奥田 結衣 準グランプリ
趣味Joyful部門中級 小林 沙季子 全音楽譜出版社賞
趣味Joyful部門中級 荻野 夏子 奨励賞
オーディション連弾 柳澤 恵子 全音楽譜出版社賞
柳澤 智恵子

第15回ジュニアピアノコンクール全日本受賞者

全日本大会 2024年2月1日受付、2月19日~2月23日映像による審査
※( )は全日本大会出演推薦者数
 

V課程 (17名)
金賞
銀賞 七五三掛 愛莉 東関東B
銅賞 溝田 ひかり 九州
A課程 (18名)
金賞
銀賞 田村 優衣 北関東A
銅賞 山下 結月 四国B
銅賞 伊藤 佑 北関東B
B課程 (36名)
金賞 渡辺 羽結 南関東
銀賞 福島 聖人 北関東A
銅賞 小金丸 唯花 東海A
入賞 津久井 凰伽 北関東C
入賞 川島 彩奈 南関東
入選 稲田 春樹 四国B
C課程 (50名)
金賞
銀賞 早狩 龍空 東北A
銅賞 安村 心希 四国B
銅賞 堀越 彩愛 九州
入賞 坂東 樹 東関東A
入賞 安武 陽香 南関東
入選 石井 響乃介 西関東B
入選 小林 杏理 北関東A
入選 星野 心彩 北関東A
D課程 (69名)
金賞
銀賞 松原パントジャ 理人 九州
銀賞 下井 陽菜 北関東A
銅賞 佐藤 未彩 東関東A
入賞 加藤 礼大 九州
入賞 青山 美柊 四国B
入賞 江木 文香 西関東A
入賞 堀越 彩希 九州
入選 尾島 玲美花 西関東A
入選 小林 加歩 北関東A
入選 武居 空音 北関東A
E課程 (56名)
金賞 那須 莉代 西関東B
銀賞 木村 遥晴 北関東A
銅賞 早狩 凰翔 東北A
入賞 細野 羽夏 北関東A
入賞 佐々木 英美 四国B
入賞 古賀 七葉 九州
入選 團 総司郎 四国B
入選 小川 瑠凜 東海A
連弾上級 子供デュオ (2組)
金賞
銀賞
銅賞 松永 光平・松永 侑京 四国B
連弾中級 子供デュオ (4組)
金賞 髙橋 知暉・清澤 拓真 北信越A
銀賞 井門 ここな・井門 ななか 四国B
銅賞 仁義 ちひろ・仁義 みのり 四国A
連弾中級 親子デュオ (3組)
金賞
銀賞
銅賞
入賞 齋藤 正弘・齋藤 寿子 北関東C
入賞 髙野 優衣・髙野 麻衣子 北関東B
連弾初級 子供デュオ (4組)
金賞
銀賞
銅賞
入賞 服部 未来・服部 景都 東海A
入賞 門田 栞奈・門田 茉幸 四国B
連弾初級 親子デュオ (5組)
金賞
銀賞
銅賞
入賞 桑内 颯士・桑内 薫 北信越A
入選 蓮 茉優子・蓮 奈穂子 北関東A
連弾初級 先生&生徒デュオ (1組)
金賞
銀賞
銅賞 和泉 由梨・本田 由美 四国A

第15回ピアノオーディション全日本受賞者 

全日本大会 2024年2月1日受付、2月19日~2月23日 映像による審査
※( )は全日本大会出演推薦者数

専門Special部門 (6名)
金賞
銀賞
銅賞 秋山 陽 東関東A
専門Virtuose部門 (6名)
金賞
銀賞
銅賞 安部 理絵子 九州
専門Grandiose部門 (7名)
金賞
銀賞
銅賞 住吉 あい 中国B
趣味Public上級 (4名)
金賞
銀賞 水谷 友貴奈 東海A
銅賞
趣味Joyful上級 (2名)
金賞
銀賞
銅賞 渡邉 有香里 四国B
趣味Senior上級 (1名)
金賞
銀賞 井上 豊 中国B
銅賞

第14回 九州 ピアノオーディション

受賞記念披露コンサート 2023年1月8日(日)
福岡市 あいれふホール

部門 受賞者名 受賞
専門Virtuose部門 岩崎 葵 準グランプリ
趣味Joyful部門上級 安部 理絵子 最優秀賞 福岡市長賞
趣味Joyful部門中級 安河内 久実子 優秀賞
趣味Joyful部門中級 河野 尚子 優良賞
趣味Public部門中級 大塚 泰幸 ドレミ楽譜出版社賞

第22回 北関東A ジュニアピアノコンクール

受賞記念披露コンサート
2023年1月29日(日)昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館)・大ホール

部門 受賞者名 受賞
V課程 舩津 千壽 最優秀賞 群馬県知事賞
V課程 根岸 咲彩香 優秀賞 群馬県教育委員会教育長賞
V課程 柳 智華 優良賞 高崎市長賞
V課程 青柳 莉央 読売新聞社賞
V課程 新井 愛音 全音楽譜出版社賞
A課程 飯川 真萌 優秀賞 前橋市長賞
B課程 諸田 絵海 優良賞 伊勢崎市教育委員会教育長賞
B課程 古沢 珠己 優良賞 群馬県教育文化事業団賞
B課程 山本 椛乃 キューバ大使館賞
B課程 齋藤 日野実 ラテンクラシック賞
B課程 津久井 凰伽 審査員賞
B課程 吉田 ひより ドレミ楽譜出版社賞
B課程 萩原 日和 ドレミ楽譜出版社賞
B課程 齋藤 花ノ舞 奨励賞
B課程 根岸 泉美 奨励賞
B課程 江原 愛里 奨励賞
C課程 福島 聖人 最優秀賞 伊勢崎市長賞
C課程 木村 美桜 優秀賞 高崎市教育委員会教育長賞
C課程 倉林 詩 優秀賞 前橋市教育委員会教育長賞
C課程 梶山 明日香 優良賞
C課程 金井 珠来 優良賞
C課程 金井塚 ゆな ブラジル大使館賞
C課程 吉田 あい FM群馬賞
C課程 小泉 凜夏 審査員賞
D課程 六本木 咲希 最優秀賞
D課程 星野 心彩 優秀賞
D課程 坂田 実奈美 優秀賞
D課程 根岸 俊輔 優良賞
D課程 大江 莉里葉 優良賞
D課程 下井 陽菜 メキシコ大使館賞
D課程 大塚 紬生 ラテンクラシック賞
D課程 藤田 恵音 ラテンクラシック賞
D課程 三浦 さくら 審査員賞
D課程 森村 紗衣 ドレミ楽譜出版社賞
D課程 荻谷 美和 ドレミ楽譜出版社賞
D課程 吉野 祐生 カワイ出版賞
D課程 中村 心穏 奨励賞
D課程 髙島 一希 奨励賞
D課程 松島 潤奈 奨励賞
D課程 菊地 ひまり 奨励賞
D課程 安藤 翼沙 奨励賞
D課程 荻谷 敏和 奨励賞
D課程 小西 未莉 奨励賞
E課程 井手 湊斗 最優秀賞
E課程 小嶋 哲平 優秀賞
E課程 遠藤 亜瑚 優秀賞
E課程 吉田 優菜

優秀賞
E課程 廣瀬 花音 優良賞
E課程 村上 夏葵 優良賞
E課程 伊藤 いろ葉 ラテンクラシック賞
E課程 能重 茉実 ラテンクラシック賞
E課程 小林 加歩 審査員賞
E課程 七島 由衣 審査員賞
E課程 金子 奈央 奨励賞
E課程 清野 茉穂 奨励賞
E課程 髙瀬 美怜 奨励賞
E課程 岡本 実紘 奨励賞
E課程 佐藤 笑渚 奨励賞
E課程 原 愛香音 奨励賞

第15回 中国A ピアノオーディション

受賞記念披露コンサート 2022年12月24日(土)
倉敷市玉島文化センターホール

部門 受賞者名 受賞
専門Grandiose部門 小林 和子 準グランプリ 岡山県教育委員会教育長賞
指導者Maestro部門 橋岡 陽子 優良賞 岡山市教育委員会教育長賞
趣味Joyful部門上級 片岡 祥子 最優秀賞 岡山市長賞

第22回 北関東B ジュニアピアノコンクール

受賞記念披露コンサート 2022年12月24日(土)
桶川市民ホール

部門 受賞者名 受賞
A課程 伊藤 佑 優秀賞 埼玉県教育委員会教育長賞
A課程 龍 祖為 テレ玉賞
A課程 新井 日和 テレ玉賞
B課程 蓮見 桃々 優良賞
B課程 宮沢 りさ 優良賞
B課程 新井 咲穂 全音楽譜出版社賞
C課程 高畦 倖有 最優秀賞 さいたま市長賞
C課程 古川 幸樹 テレ玉賞
D課程 飯銅 友菜 最優秀賞 さいたま市教育委員会教育長賞
D課程 胡 宇澤 優秀賞
D課程 青木 笑幸 優秀賞
D課程 実沢 彩叶 メキシコ大使館賞
D課程 石塚 柚羽 カワイ出版賞
E課程 齊藤 綸 優良賞

第22回 北関東C ジュニアピアノコンクール

受賞記念披露コンサート
2022年12月25日(日)宇都宮市文化会館・小ホール

課程・部門 受賞者名 受賞
A課程 高橋 花歩 最優秀賞 栃木県教育委員会教育長賞
A課程 稲葉 蓮太 優秀賞 宇都宮市長賞
A課程 伊藤 佑 優良賞
B課程 中川 凛乙 最優秀賞 宇都宮市教育委員会賞
B課程 髙橋 里菜 キューバ大使館賞
C課程 掛端 千緒 最優秀賞
C課程 伊豆原 芹那 優秀賞
C課程 沼口 友 優良賞
D課程 高瀬 恵那 最優秀賞
D課程 久保田 果穂 優秀賞
D課程 荒井 菜月 優良賞
D課程 須永 好瞳 審査員賞
D課程 竹田 生太穂 奨励賞
D課程 村松 結菜 奨励賞
E課程 稲葉 結希 優良賞

第10回 東北Aジュニアピアノコンクール

受賞記念披露コンサート 2022年11月19日(土)
八戸市公民館・ホール

課程・部門 受賞者名 受賞
V課程 橋本 実紅 優秀賞
A課程 及川 紗季 奨励賞
B課程 磯島 莉愛 最優秀賞
B課程 三浦 晃平 優秀賞
B課程 村元 沙帆 優良賞
C課程 福士 蒼之介 最優秀賞
C課程 藤林 なつみ 優秀賞
C課程 倉内 優里 優良賞
C課程 大久保 琉彩 優良賞
D課程 早狩 龍空 最優秀賞
D課程 金子 叶奈 優秀賞
D課程 及川 広太郎 優秀賞
D課程 伊藤 桜希 優良賞
D課程 三上 航世 ラテンクラッシク賞
E課程 早狩 凰翔 最優秀賞
E課程 福士 星乃華 優秀賞

第16回 北信越A ジュニアピアノコンクール

受賞記念披露コンサート 2022年12月11日(日)
長野市若里市民文化ホール

課程・部門 受賞者名 受賞
V課程 塚田 かりん 優良賞
A課程 比田井 絢翔 優秀賞 長野県教育委員会賞
A課程 臼井 美優菜 優良賞
A課程 酒井 康寿 ラテンクラシック賞
B課程 塩原 未彩 最優秀賞 長野市長賞
B課程 髙橋 知暉 優秀賞 長野市教育委員会賞
B課程 中澤 煌人 優良賞
B課程 菊池 苺果 優良賞
B課程 山﨑 奏太朗 審査員賞
B課程 小松 陽平 全音楽譜出版社賞
C課程 田中 里奈 最優秀賞
C課程 黒川 珠恵 優秀賞
C課程 清澤 颯希 優良賞
C課程 百瀬 健太 優良賞
C課程 相良 幸希 優良賞
C課程 中澤 翔空 優良賞
C課程 篠田 珠寿 ブラジル大使館賞
D課程 塩原 加菜 最優秀賞
D課程 清澤 拓真 優秀賞
D課程 宮下 知温 優秀賞
D課程 下里 龍聖 優良賞
D課程 宮下 陽向 優良賞
D課程 小松 あん カワイ出版賞
D課程 前島 颯太 ドレミ楽譜出版社賞
E課程 廣川 和 最優秀賞
E課程 廣川 岳遼 優秀賞
E課程 大石 志月 優秀賞
E課程 那須 莉代 優良賞
E課程 古旗 志埜 優良賞
E課程 関 花菜 優良賞
E課程 宮下 愛美 優良賞
E課程 森本 歩 奨励賞
E課程 川上 颯馬 奨励賞
E課程 前島 莉緒 奨励賞
E課程 森下 正稀 奨励賞
連弾初級 百瀬 直人 最優秀賞
百瀬 弓子
連弾初級 髙橋 知暉 優秀賞
髙橋 佳誠
連弾初級 清澤 颯希 優良賞
廣川 航輝
連弾初級 清澤 拓真 優良賞
清澤 颯希
連弾初級 牧野 愛叶 優良賞
成川 野々花
連弾初級 廣川 和 優良賞
廣川 みゆき

第16回 北信越B ジュニアピアノコンクール

受賞記念披露コンサート 2022年12月4日(日)
新潟市音楽文化会館 ホール

課程 受賞者名 受賞
B課程 森島 南 優秀賞 新潟市長賞
C課程 大谷 凌久 最優秀賞 新潟市教育長賞
C課程 佐藤 徳音 優良賞
C課程 川合 絵美梨 ブラジル大使館賞
D課程 近藤 央理 最優秀賞
D課程 木本 紗貴 優秀賞
D課程 小林 史弥 審査員賞
D課程 小島 春陽 奨励賞
D課程 山田 真央 奨励賞
E課程 小山 桃佳 優秀賞
E課程 大平 紗蘭 優秀賞
E課程 小島 蒼弥 優良賞
E課程 近藤 舞奈 優良賞
E課程 山田 愛 審査員賞
E課程 皆川 侑輝 奨励賞
E課程 長谷川 暁音 奨励賞

第16回 北信越A ピアノオーディション

受賞記念披露コンサート 2022年12月11日(日)
長野市若里市民文化ホール

部門 受賞者名 受賞
専門Grandiose部門 菊池 美貴 準グランプリ 長野県教育委員会賞
専門Virtuose部門 松野 美織 準グランプリ 長野市長賞

第10回 東北Bジュニアピアノコンクール

受賞記念披露コンサート 2022年11月20日(日)
秋田県児童会館ホール・けやきシアターホール

課程・部門 受賞者名 受賞
A課程 吉田 結 最優秀賞
A課程 宮内 愛音 優秀賞
C課程 吉楽 優花 最優秀賞
D課程 伊藤 胡桃 優秀賞
D課程 佐藤 空 優秀賞
D課程 山﨑 大徳 優良賞
E課程 山﨑 万生 最優秀賞
連弾上級 渡部 美春 最優秀賞
菅田 來愛
連弾中級 吉田 結 最優秀賞
吉楽 優花

第20回 北関東A ピアノオーディション

受賞記念披露コンサート
2023年1月29日(日)
昌賢学園まえばしホール(前橋市民文化会館)・大ホール

部門 受賞者名 受賞
専門Grandiose部門 菊池 美貴 西関東B 審査員賞
専門Special部門 松井 理紗 読売新聞社賞 前橋市教育委員会教育長賞
専門Special部門 松本 佑希乃 全音楽譜出版社賞
趣味Joyful部門中級 吉沢 響子 ドレミ楽譜出版社賞
趣味Public部門中級 赤須 友香 優秀賞
趣味Public部門中級 齋藤 慧 審査員賞

 

第20回 北関東B ピアノオーディション

受賞記念披露コンサート 2022年12月24日(土)
桶川市民ホール

部門 受賞者名 受賞
専門Grandiose部門 菊池 美貴 テレ玉賞
趣味Public部門中級 酒井 晴香 優秀賞

第20回 北関東C ピアノオーディション

受賞記念披露コンサート
2022年12月25日(日)宇都宮市文化会館・小ホール

部門 受賞者名 受賞
専門Special部門 大嶋 瑠菜 準グランプリ 栃木県教育委員会教育長賞
専門Special部門 阿部 結菜 全音楽譜出版社賞
指導者Maestro部門 早川 満世 最優秀賞 栃木県知事賞

第18回 東関東A ピアノオーディション

受賞記念披露コンサート 2023年1月14日(土)千葉市美浜文化ホール・音楽ホール

部門 受賞者名 受賞
専門Virtuose部門 桃枝 まどか 準グランプリ 千葉県教育委員会教育長賞
専門Special部門 橋本 陽莉 読売新聞社賞
趣味Public部門上級 石飛 美織 優秀賞 千葉市教育長賞
趣味Public部門上級 斎藤 ほなみ 優良賞
オーディション連弾 柳澤 恵子 準グランプリ 千葉市長賞
柳澤 智恵子

第18回 東関東B ピアノオーディション

受賞記念披露コンサート
2022年12月11日(日) ザ・ヒロサワ・シティ会館・小ホール

部門 受賞者名 受賞
専門Special部門 秋山 陽 グランプリ 茨城県知事賞・読売新聞社賞
指導者Maestro部門 稲野辺 純子 優良賞 水戸市教育委員会教育長賞

第16回 東海A ジュニアピアノコンクール

受賞記念披露コンサート 2023年1月7日(土)
名古屋市熱田文化小劇場

 

課程・部門 受賞者名 受賞
V課程 高橋 佑大朗 最優秀賞 愛知県教育委員会賞
B課程 小金丸 唯花 最優秀賞 名古屋市長賞
B課程 正岡 瑠愛 優秀賞 名古屋市教育委員会賞
B課程 小栗 千咲 優良賞
B課程 作田 來瞳 キューバ大使館賞
C課程 佐藤 遼河 優秀賞
D課程 飯田 彩華 最優秀賞
D課程 服部 未来 優秀賞
E課程 竹内 千紗 最優秀賞
E課程 鍔本 莉紗子 優秀賞
E課程 伊藤 千佳 優良賞
E課程 須澤 望生 優良賞
E課程 佐々木 志野 優良賞
連弾中級 野尻 媛可 最優秀賞
野尻 亜弓

第15回 東海A ピアノオーディション

受賞記念披露コンサート 2023年1月7日(土)
名古屋市熱田文化小劇場

 

課程・部門 受賞者名 受賞
専門Special部門 加藤 彩夏 全音楽譜出版社賞
趣味Public部門上級 井川 美咲 優良賞 名古屋市教育委員会賞
趣味Public部門上級 稲木 春花 優良賞
趣味Joyful部門中級 倉田 綾子 優良賞
趣味Public部門中級 村田 望美 最優秀賞
オーディション連弾 中野 奈津江 準グランプリ 愛知県教育委員会賞
朝比奈 智子

第17回 東海B ジュニアピアノコンクール

受賞記念披露コンサート 2023年1月9日(月祝)
三重県総合文化センター 大ホール

課程 受賞者名 受賞
A課程 木場本 稜司 最優秀賞 三重県教育委員会教育長賞
A課程 森口 響 優秀賞 津市長賞
A課程 南 凛 優良賞
B課程 上野 北斗 最優秀賞 津市教育委員会教育長賞
B課程 福本 彩乃 優秀賞
C課程 小林 歌歩 最優秀賞
C課程 西 理那 優秀賞
C課程 荒木 美海 優秀賞
C課程 金森 美月 優良賞
C課程 中西 一歌 ブラジル大使館賞
D課程 福島 悠希 優良賞
D課程 北村 美友 カワイ出版賞
E課程 亀石 彩巴 最優秀賞
E課程 田中 沙季 優秀賞
E課程 中西 結希 優秀賞
E課程 細田 理桜 優良賞
E課程 平田 万愉 優良賞
E課程 種村 有紗 優良賞
E課程 堀 颯汰 ラテンクラシック賞
E課程 長井 美月 審査員賞
E課程 福島 彩希 ドレミ楽譜出版社賞
E課程 西口 はな ドレミ楽譜出版社賞
E課程 北村 優太 奨励賞
E課程 野村 海斗 奨励賞
E課程 岩本 呼夏 奨励賞