受賞記念披露コンサート 2024年12月22日(日)
倉敷市芸文館ホール
課程 | 受賞者名 | 受賞 | |
A課程 | 片山 吹優 | 最優秀賞 | 岡山県教育委員会教育長賞 |
A課程 | 石井 杏奈 | 優秀賞 | 岡山市長賞 |
A課程 | 中島 天音 | 優良賞 | 岡山市教育委員会教育長賞 |
C課程 | 瀬尾 柊斗 | 最優秀賞 | |
C課程 | 浅野 莉子 | 優秀賞 | |
D課程 | 石井 佑奈 | 最優秀賞 | |
E課程 | 田中 春行 | 最優秀賞 | |
E課程 | 森岡 香穂里 | 優秀賞 | |
E課程 | 黒宮 綾音 | 優良賞 | |
受賞記念披露コンサート 2024年12月22日(日)
倉敷市芸文館ホール
課程 | 受賞者名 | 受賞 | |
A課程 | 片山 吹優 | 最優秀賞 | 岡山県教育委員会教育長賞 |
A課程 | 石井 杏奈 | 優秀賞 | 岡山市長賞 |
A課程 | 中島 天音 | 優良賞 | 岡山市教育委員会教育長賞 |
C課程 | 瀬尾 柊斗 | 最優秀賞 | |
C課程 | 浅野 莉子 | 優秀賞 | |
D課程 | 石井 佑奈 | 最優秀賞 | |
E課程 | 田中 春行 | 最優秀賞 | |
E課程 | 森岡 香穂里 | 優秀賞 | |
E課程 | 黒宮 綾音 | 優良賞 | |
受賞記念披露コンサート 2024年12月22日(日)
倉敷市芸文館ホール
部門 | 受賞者名 | 受賞 | |
専門Grandiose部門 | 片岡 祥子 | 準グランプリ | 岡山県教育委員会教育長賞 |
専門Special部門 | 和田 征士 | グランプリ | 岡山県知事賞 |
指導者Maestro部門 | 和田 しのぶ | 審査員賞 | |
趣味Joyful部門中級 | 小野 さや香 | 優秀賞 | |
趣味Joyful部門初級 | 橋岡 真由美 | 優秀賞 | |
受賞記念披露コンサート 2025年1月13日(月祝)
広島県民文化センターホール
部門 | 受賞者名 | 受賞 | |
専門Grandiose部門 | 住吉 あい | グランプリ | 広島県教育委員会賞 |
専門Grandiose部門 | 石橋 裕子 | 準グランプリ | 広島市教育委員会賞 |
専門Grandiose部門 | 櫛部 景子 | ドレミ楽譜出版社賞 | |
専門Virtuose部門 | 宮下 亜矢 | 準グランプリ | |
専門Special部門 | 汲地 紗弥 | 準グランプリ | |
専門Special部門 | 井上 明音 | 全音楽譜出版社賞 | |
指導者Maestro部門 | 伊藤 尚子 | 最優秀賞 | 中国新聞社賞 |
指導者Maestro部門 | 大田 敏子 | 優秀賞 | |
指導者Maestro部門 | 朝日 登志江 | 審査員賞 | |
趣味Senior部門上級 | 井上 豊 | 最優秀賞 | |
趣味Joyful部門上級 | 加納 理恵 | 最優秀賞 | |
オーディション連弾部門 | 胡 祐子 | グランプリ | 広島市長賞 |
田丸 敦子 | オーディション連弾部門 | 伊藤 尚子 | 準グランプリ |
坂口 千晶 | |||
受賞記念披露コンサート 2025年1月13日(月祝)
広島県民文化センターホール
課程 | 受賞者名 | 受賞 | |
A課程 | 森本 亜実 | 最優秀賞 | 広島県教育委員会賞 |
A課程 | 田中 理琴 | 優秀賞 | 広島市長賞 |
B課程 | 山田 結夢 | 優秀賞 | 広島市教育委員会賞 |
B課程 | 千野 芽依 | 優良賞 | 中国新聞社賞 |
B課程 | 紺谷 三葉 | 全音楽譜出版社賞 | |
C課程 | 菊川 皓 | 最優秀賞 | |
C課程 | 竹本 茉那 | 奨励賞 | |
D課程 | 宮本 芽依 | 最優秀賞 | |
D課程 | 上向井 奏穂 | 優秀賞 | |
D課程 | 藤原 唯花 | 審査員賞 | |
E課程 | 春日 智羽 | 最優秀賞 | |
E課程 | 北谷 菫 | 優秀賞 | |
受賞記念披露コンサート 2023年12月24日(日)
倉敷市玉島文化センターホール
部門 | 受賞者名 | 受賞 | |
専門Grandiose部門 | 片岡 祥子 | 準グランプリ | 岡山県教育委員会教育長賞 |
専門Grandiose部門 | 小林 和子 | 準グランプリ | 岡山市長賞 |
趣味Public部門上級 | 田中 杏奈 | 優良賞 | 岡山市教育委員会教育長賞 |
趣味Joyful部門中級 | 安本 浩子 | 優秀賞 | |
趣味Public部門中級 | 小野 さや香 | 優良賞 | |
受賞記念披露コンサート 2023年12月24日(日)
倉敷市玉島文化センターホール
課程 | 受賞者名 | 受賞 | |
V課程 | 鈴木 優来 | 優秀賞 | 岡山県教育委員会教育長賞 |
V課程 | 福田 真央 | 優良賞 | 岡山市長賞 |
B課程 | 片山 吹優 | 最優秀賞 | 岡山市教育委員会教育長賞 |
B課程 | 奥山 結月 | 優良賞 | |
D課程 | 田中 沙由野 | 最優秀賞 | |
D課程 | 瀬尾 柊斗 | 優秀賞 | |
D課程 | 土倉 咲菜 | 優良賞 | |
D課程 | 野澤 京汰 | ラテンクラシック賞 | |
E課程 | 佐々木 杏南 | 優良賞 | |
E課程 | 土倉 舞菜 | 優良賞 | |
E課程 | 黒宮 幹太 | 審査員賞 | |
連弾中級 | 阿地 美月 | ドレミ楽譜出版社賞 | |
中藤 帆海 |
受賞記念披露コンサート 2024年1月14日(日)
広島県民文化センターホール
課程 | 受賞者名 | 受賞 | |
V課程 | 宮田 真優 | 最優秀賞 | 広島県教育委員会賞 |
B課程 | 中元 健心 | 優秀賞 | 広島市教育委員会賞 |
C課程 | 千野 芽依 | 最優秀賞 | 中国新聞社賞 |
D課程 | 田中 理琴 | 最優秀賞 | |
D課程 | 中谷 真菜 | 優秀賞 | |
D課程 | 藤原 唯花 | 優良賞 | |
D課程 | 中山 明良 | メキシコ大使館賞 | |
D課程 | 古城 佑真 | 審査員賞 | |
D課程 | 松見 朱莉 | 奨励賞 | |
D課程 | 手塚 友理 | 奨励賞 | |
D課程 | 宮本 芽依 | 奨励賞 | |
E課程 | 田中 佐穂子 | 最優秀賞 | |
E課程 | 井上 愛彩 | 奨励賞 | |
連弾上級 | 御手洗 舞奈 | 最優秀賞 | |
宮田 真優 |
受賞記念披露コンサート 2024年1月14日(日)
広島県民文化センターホール
部門 | 受賞者名 | 受賞 | |
専門Grandiose部門 | 住吉 あい | 準グランプリ | 広島市長賞 |
専門Virtuose部門 | 安部 理絵子 | グランプリ | 広島県教育委員会賞 |
専門Virtuose部門 | 古川 諒 | 全音楽譜出版社賞 | |
専門Special部門 | 田中 瑠依 | 審査員賞 | |
指導者Maestro部門 | 朝日 登志江 | 全音楽譜出版社賞 | |
趣味Senior部門上級 | 井上 豊 | 優秀賞 | 広島市教育委員会賞 |
趣味Senior部門上級 | 大田 敏子 | カワイ出版賞 | |
趣味Joyful部門上級 | 西井 亮子 | ドレミ楽譜出版社賞 | |
趣味Public部門中級 | 橋詰 采輝 | 最優秀賞 | 中国新聞社賞 |
趣味Public部門中級 | 増田 真由美 | ドレミ楽譜出版社賞 | |
趣味Joyful部門中級 | 加納 理恵 | 優秀賞 | |
受賞記念披露コンサート 2022年12月24日(土)
倉敷市玉島文化センターホール
部門 | 受賞者名 | 受賞 | |
専門Grandiose部門 | 小林 和子 | 準グランプリ | 岡山県教育委員会教育長賞 |
指導者Maestro部門 | 橋岡 陽子 | 優良賞 | 岡山市教育委員会教育長賞 |
趣味Joyful部門上級 | 片岡 祥子 | 最優秀賞 | 岡山市長賞 |
受賞記念披露コンサート 2022年12月24日(土)
倉敷市玉島文化センターホール
課程 | 受賞者名 | 受賞 | |
C課程 | 奥山 結月 | 最優秀賞 | 岡山市教育委員会教育長賞 |
E課程 | 江口 すみれ | 最優秀賞 | |
E課程 | 野澤 京汰 | 優秀賞 | |
E課程 | 上田 航平 | 奨励賞 | |
E課程 | 上田 遼平 | 奨励賞 | |
E課程 | 瀬尾 柊斗 | 奨励賞 | |
連弾初級 | 阿地 美月 | ドレミ楽譜出版社賞 | |
中藤 帆海 |
受賞記念披露コンサート 2023年1月15日(日)
広島県民文化センターホール
課程 | 受賞者名 | 受賞 | |
B課程 | 山田 結夢 | 優秀賞 | 広島県教育委員会賞 |
C課程 | 鍵山 翠 | 最優秀賞 | 広島市長賞 |
C課程 | 飯島 実緒 | 優秀賞 | 広島市教育委員会賞 |
C課程 | 菊川 皓 | 優良賞 | |
C課程 | 竹本 茉那 | 優良賞 | |
C課程 | 吉川 太智 | 審査員賞 | |
C課程 | 千野 芽依 | 審査員賞 | |
C課程 | 藤田 蒼唯 | カワイ出版賞 | |
D課程 | 友永 心愛 | 最優秀賞 | |
D課程 | 内藤 夢季 | 優秀賞 | |
D課程 | 藤原 唯花 | 優良賞 | |
D課程 | 友永 光 | メキシコ大使館賞 | |
D課程 | 藤田 陽葵 | 審査員賞 | |
D課程 | 湯谷 凪咲 | 審査員賞 | |
E課程 | 遠藤 礼唯 | 最優秀賞 | |
E課程 | 中島 暖望 | 優秀賞 | |
E課程 | 斎藤 語銘 | 優良賞 | |
E課程 | 徳原 珀都 | 優良賞 | |
E課程 | 大原 桜 | 奨励賞 | |
連弾上級 | 近藤 渉 | 最優秀賞 | 中国新聞社賞 |
近藤 奏 |
受賞記念披露コンサート 2023年1月15日(日)
広島県民文化センターホール
部門 | 受賞者名 | 受賞 | |
専門Grandiose部門 | 石橋 裕子 | グランプリ | 広島県教育委員会賞 |
専門Grandiose部門 | 森本 栄美 | 準グランプリ | 広島市長賞 |
専門Grandiose部門 | 住吉 あい | 全音楽譜出版社賞 | |
指導者Lessoner部門 | 梶原 璃子 | ドレミ楽譜出版社賞 | |
趣味Senior部門上級 | 井上 豊 | 最優秀賞 | 中国新聞社賞 |
趣味Senior部門上級 | 大田 敏子 | 優秀賞 | |
趣味Joyful部門上級 | 西井 亮子 | 優秀賞 | |
趣味Public部門上級 | 工藤 紫苑 | 最優秀賞 | 広島市教育委員会賞 |
趣味Joyful部門中級 | 朝日 登志江 | 優秀賞 | |
趣味Joyful部門中級 | 増田 真由美 | ラテンクラシック賞 | |
趣味Public部門中級 | 尾㔟 亜由美 | 最優秀賞 |
受賞記念披露コンサート 2021年12月11日(土)
岡山シンフォニーホール・イベントホール
課程 | 受賞者名 | 受賞 | |
C課程 | 渡邉 怜王 | 最優秀賞 | 岡山市教育委員会教育長賞 |
C課程 | 中藤 帆海 | 優秀賞 | |
D課程 | 奥山 結月 | 最優秀賞 | |
D課程 | 山口 莉沙 | 優秀賞 | |
D課程 | 澁谷 透子 | 優秀賞 | |
E課程 | 田中 沙由野 | 最優秀賞 | |
E課程 | 福島 愛梨 | 優秀賞 | |
E課程 | 難波 ことね | 優良賞 | |
E課程 | 山口 彩椰 | 審査員賞 | |
連弾初級 | 樋口 菫 | 優秀賞 | |
平岡 凛香 |
受賞記念披露コンサート 2021年12月11日(土)
岡山シンフォニーホール・イベントホール
部門 | 受賞者名 | 受賞 | |
専門Special部門 | 山本 志織 | グランプリ | 岡山県知事賞 |
指導者Maestro部門 | 橋岡 陽子 | 最優秀賞 | 岡山県教育委員会教育長賞 |
趣味Joyful部門上級 | 片岡 祥子 | 最優秀賞 | 岡山市長賞 |
趣味Public部門中級 | 國政 美里 | 最優秀賞 | |
趣味Public部門中級 | 小野 さや香 | 優秀賞 | |
受賞記念披露コンサート 2022年1月16日(日)
広島県民文化センターホール
課程 | 受賞者名 | 受賞 | |
V課程 | 藤川 乃々帆 | 最優秀賞 | 広島県教育委員会賞 |
V課程 | 村上 もも | 優秀賞 | 広島市長賞 |
C課程 | 浅沼 一穂 | 最優秀賞 | 広島市教育委員会賞 |
C課程 | 吉川 太智 | 優秀賞 | 中国新聞社賞 |
C課程 | 竹本 茉那 | 優良賞 | |
D課程 | 菊川 皓 | 最優秀賞 | |
D課程 | 東中川 眞桜 | 優秀賞 | |
D課程 | 立石 美怜 | 優良賞 | |
D課程 | 横田 瑠奈 | 審査員賞 | |
D課程 | 西森 こころ | 奨励賞 | |
E課程 | 森実 純羚 | 最優秀賞 | |
E課程 | 山田 美羽 | 優良賞 | |
連弾中級 | 橋口 果歩 | 最優秀賞 | |
村上 結咲 | |||
受賞記念披露コンサート 2022年1月16日(日)
広島県民文化センターホール
部門 | 受賞者名 | 受賞 | |
専門Grandiose部門 | 住吉 あい | グランプリ | 広島県教育委員会賞 |
専門Grandiose部門 | 石橋 裕子 | 準グランプリ | |
専門Virtuose部門 | 倉本 瞳 | グランプリ | 広島市教育委員会賞 |
専門Special部門 | 堀川 しおり | グランプリ | 広島市長賞 |
指導者Lessoner部門 | 梶原 璃子 | 最優秀賞 | 中国新聞社賞 |
趣味Senior部門上級 | 井上 豊 | 最優秀賞 | |
趣味Senior部門上級 | 大田 敏子 | 優秀賞 | |
趣味Joyful部門上級 | 西井 亮子 | 優秀賞 | |
趣味Joyful部門中級 | 山本 美都子 | 最優秀賞 | |
趣味Joyful部門中級 | 櫛部 景子 | 優秀賞 | |
趣味Joyful部門中級 | 朝日 登志江 | 全音楽譜出版社賞 |
受賞記念披露コンサート 2020年12月6日(日)
倉敷市玉島文化センター
課程 | 受賞者名 | 受賞 | |
V課程 | 石松 希 | 最優秀賞 | |
D課程 | 中藤 帆海 | 最優秀賞 | |
E課程 | 奥山 結月 | 最優秀賞 |
受賞記念披露コンサート 2020年12月6日(日)
倉敷市玉島文化センター
部門 | 受賞者名 | 受賞 |
専門Grandiose部門 | 住吉 あい | グランプリ |
専門Special部門 | 中司 早紀 | グランプリ |
指導者Maestro部門 | 橋岡 陽子 | 最優秀賞 |
趣味Joyful部門上級 | 片岡 祥子 | 最優秀賞 |
受賞記念披露コンサート 2021年1月16日(土)
広島県民文化センターホール
課程 | 受賞者名 | 受賞 | |
V課程 | 石松 希 | 最優秀賞 | 広島県教育委員会賞 |
B課程 | 岩上 史佳 | 最優秀賞 | 広島市長賞 |
C課程 | 森実 輝 | 最優秀賞 | 広島市教育委員会賞 |
C課程 | 竹本 茉那 | 優秀賞 | |
D課程 | 鍵山 翠 | 最優秀賞 | |
D課程 | 梶原 勇人 | 優秀賞 | |
D課程 | 田中 紗江 | 優良賞 | |
E課程 | 森実 純羚 | 最優秀賞 | |
E課程 | 德良 新之助 | 優秀賞 | |
E課程 | 佐々木穂花 | 優良賞 | |
受賞記念披露コンサート 2021年1月16日(土)
広島県民文化センターホール
部門 | 受賞者名 | 受賞 | |
専門Grandiose部門 | 小林 和子 | 準グランプリ | 広島市教育委員会賞 |
専門Special部門 | 加藤 礼愛 | グランプリ | 広島県教育委員会賞 |
専門Special部門 | 松尾 真菜実 | 準グランプリ | 広島市長賞 |
指導者Lessoner部門 | 梶原 璃子 | 優秀賞 | |
趣味Senior部門上級 | 井上 豊 | 最優秀賞 | |
趣味Senior部門上級 | 大田 敏子 | 優秀賞 | |
趣味Joyful部門上級 | 西井 亮子 | 優良賞 | |
趣味Joyful部門中級 | 松本 由美子 | 最優秀賞 | |
趣味Joyful部門中級 | 朝日 登志江 | 優秀賞 | |
趣味Public部門中級 | 田中 美穂 | 優秀賞 | |
オーディション連弾 | 倉本 瞳 | グランプリ | |
大庭 直也 | |||
オーディション連弾 | 大久保 優果 | 準グランプリ | |
荒木 美衣 |
受賞記念披露コンサート 2019年12月1日(日) 倉敷市芸文館ホール
課程・部門 | 受賞者名 | 受賞 | |
A課程 | 立花 琴 | 最優秀賞 | 岡山県教育委員会教育長賞 |
B課程 | 平田 藍菜 | 最優秀賞 | 岡山市長賞 |
B課程 | 佐藤 亘 | キューバ大使館賞 | |
C課程 | 大倉 彩矢 | 優良賞 | 岡山市教育委員会教育長賞 |
C課程 | 楠本 真大 | ブラジル大使館賞 | |
E課程 | 坂本 ひおり | 優良賞 | |
連弾中級 | 田中 ひなの | 優良賞 | |
田中 友菜 | 連弾初級 | 樋口 菫 | 優秀賞 |
樋口 亜希 | 連弾初級 | 澁谷 透子 | 優良賞 |
樋口 亜希 | 連弾初級 | 平岡 凛香 | 優良賞 |
樋口 亜希 |
受賞記念披露コンサート 2019年12月1日(日) 倉敷市芸文館ホール
課程・部門 | 受賞者名 | 受賞 | ||
専門Grandiose部門 | 住吉 あい | グランプリ | 岡山県知事賞 | |
専門Special部門 | 原田 侑香 | 準グランプリ | 岡山県教育委員会教育長賞 | |
専門Special部門 | 池田 莉子 | 審査員賞 | ||
指導者Maestro部門 | 橋岡 陽子 | 優良賞 | ||
指導者Lessoner部門 | 廣畑 まゆ美 | ラテンクラシック賞 | ||
趣味Public部門中級 | 中司 早紀 | 最優秀賞 | ||
趣味Public部門中級 | 岩木 あや | 優秀賞 | ||
趣味Public部門中級 | 岩木 翔路 | 優秀賞 | ||
趣味Public部門中級 | 小野 さや香 | 優良賞 | ||
趣味Joyful部門初級 | 橋岡 真由美 | 奨励賞 | ||
オーディション連弾 | 橋岡 真由美 | ドレミ楽譜出版社賞 | ||
橋岡 陽子 |
受賞記念披露コンサート 2020年1月12日(日)広島市東区民文化センター・ホール
課程 | 受賞者名 | 受賞 | |
A課程 | 長尾 まひる | 最優秀賞 | 広島県教育委員会賞 |
A課程 | 服部 優美 | 優秀賞 | 広島市長賞 |
A課程 | 山本 栞菜 | 優良賞 | |
B課程 | 河野 彩加 | 優良賞 | |
C課程 | 永野 愛美 | 最優秀賞 | 広島市教育委員会賞 |
C課程 | 森実 輝 | 優秀賞 | |
E課程 | 平 蒼衣 | 最優秀賞 | |
E課程 | 竹本 茉那 | 審査員賞 | |
受賞記念披露コンサート 2020年1月12日(日)広島市東区民文化センター・ホール
課程・部門 | 受賞者名 | 受賞 | |
専門Grandiose部門 | 佐々木 るみ | 準グランプリ | 広島市教育委員会賞 |
専門Virtuose部門 | 川原 美津子 | 全音楽譜出版社賞 | |
専門Special部門 | 坂田 真保 | グランプリ | 広島県教育委員会賞 |
専門Special部門 | 植野 純 | 準グランプリ | 広島市長賞 |
趣味Senior部門上級 | 井上 豊 | 最優秀賞 | |
趣味Senior部門中級 | 明田 暁子 | 優良賞 | |
趣味Joyful部門上級 | 西井 亮子 | 優秀賞 | |
受賞記念披露コンサート 2018年12月22日(土) 倉敷市芸文館ホール
課程・部門 | 受賞者名 | 受賞 | |
B課程 | 佐藤 亘 | 優秀賞 | 岡山市長賞 |
C課程 | 大森 心菜 | 最優秀賞 | 岡山市教育委員会教育長賞 |
C課程 | 大倉 彩矢 | 優秀賞 | |
C課程 | 楠本 真大 | 優良賞 | |
連弾上級 | 平田 藍菜 | 最優秀賞 | 岡山県教育委員会教育長賞 |
平田 咲恵 |
受賞記念披露コンサート 2018年12月22日(土) 倉敷市芸文館ホール
課程・部門 | 受賞者名 | 受賞 | ||
専門Special部門 | 岡本 美紀 | グランプリ | 岡山県知事賞 | |
指導者Maestro部門 | 片岡 祥子 | 最優秀賞 | 岡山県教育委員会教育長賞 | |
指導者Maestro部門 | 橋岡 幼裕子 | 優良賞 | ||
趣味Senior部門上級 | 井上 豊 | 最優秀賞 | 岡山市教育委員会教育長賞 | |
趣味Joyful部門上級 | 安本 浩子 | 最優秀賞 | 岡山市長賞 | |
趣味Public部門中級 | 小野 さや香 | 優秀賞 | ||
趣味Joyful部門初級 | 橋岡 真由美 | 優秀賞 | ||
趣味Public部門初級 | 岩木 あや | 最優秀賞 | ||
オーディション連弾 | 橋岡 真由美 | 全音楽譜出版社賞 | ||
橋岡 幼裕子 |
受賞記念披露コンサート 2019年1月26日(土)広島市西区民文化センター・ホール
課程 | 受賞者名 | 受賞 | |
V課程 | 小島 未蘭 | 最優秀賞 | 広島県教育委員会賞 |
A課程 | 山本 栞菜 | 優良賞 | 広島市長賞 |
A課程 | 大伴 夢菜 | 全音楽譜出版社賞 | |
B課程 | 今中 千晴 | 優秀賞 | 広島市教育委員会賞 |
C課程 | 廣山 昊 | 最優秀賞 | |
D課程 | 榮 花凜 | 優秀賞 | |
D課程 | 梶原 勇人 | 優秀賞 | |
D課程 | 遠野 美月 | 優良賞 | |
D課程 | 岡原 菜月 | 審査員賞 | |
E課程 | 堀川 凛太郎 | 最優秀賞 | |
E課程 | 金子 亜樹 | 優秀賞 | |
E課程 | 明神 愛純 | 優秀賞 | |
E課程 | 深田 衣莉 | 優良賞 | |
連弾上級 | 平田 藍菜 | 優秀賞 | |
平田 咲恵 | |||
連弾初級 | 谷本 弥緒 | 最優秀賞 | |
谷本 真由美 |
受賞記念披露コンサート 2019年1月26日(土)広島市西区民文化センター・ホール
課程・部門 | 受賞者名 | 受賞 | |
指導者Maestro部門 | 森本 栄美 | 最優秀賞 | 広島県教育委員会賞 |
趣味Joyful部門上級 | 西田 久毅 | 優秀賞 | 広島市長賞 |
趣味Joyful部門上級 | 西井 亮子 | 優良賞 | 広島市教育委員会賞 |
受賞記念披露コンサート 2018年1月6日(土) 倉敷市芸文館ホール
課程・部門 | 受賞者名 | 受賞 | |
A課程 | 金田 優里 | 最優秀賞 | 岡山県教育委員会教育長賞 |
B課程 | 立花 琴 | 最優秀賞 | 岡山市長賞 |
C課程 | 宗 詠音 | 最優秀賞 | 岡山市教育委員会教育長賞 |
C課程 | 川井 歩奈 | 優秀賞 | |
C課程 | 佐藤 亘 | 優秀賞 | |
C課程 | 折戸 南美 | 優良賞 | |
D課程 | 大森 心菜 | 最優秀賞 | |
D課程 | 大倉 彩矢 | 優秀賞 | |
D課程 | 髙﨑 美桜 | 優良賞 | |
D課程 | 松岡 佑征 | カワイ出版賞 | |
E課程 | 松野 花南 | 優秀賞 | |
連弾中級 | 平田 藍菜 | 優秀賞 | |
平田 咲恵 |
受賞記念披露コンサート 2018年1月6日(土) 倉敷市芸文館ホール
課程・部門 | 受賞者名 | 受賞 | |
専門Special部門 | 岡本美紀 | グランプリ | 岡山県知事賞 |
指導者Maestro部門 | 片岡 祥子 | 優秀賞 | 岡山市長賞 |
指導者Maestro部門 | 橋岡 陽子 | 全音楽譜出版社賞 | |
指導者Lessoner部門 | 樋口 亜希 | 最優秀賞 | 岡山県教育委員会教育長賞 |
趣味Joyful部門上級 | 安本 浩子 | 優秀賞 | |
趣味Public部門上級 | 廣畑 まゆ美 | 優秀賞 | |
趣味Public部門中級 | 小野 さや香 | 優良賞 | |
趣味Public部門初級 | 内田 早紀 | 最優秀賞 | |
趣味Public部門初級 | 狩野 さやか | ドレミ楽譜出版社賞 | |
趣味Public部門初級 | 阿部 薫子 | 奨励賞 | |
オーディション連弾 | 橋岡 真由美 | 審査員賞 | |
橋岡 陽子 |