受賞記念披露コンサート 2025年1月4日(土)
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
課程・部門 |
受賞者名 |
受賞 |
V課程 |
新 歌歩
|
優良賞 |
|
A課程 |
池田 凛音 |
最優秀賞 |
大阪市長賞 |
A課程 |
上田 一花 |
優秀賞 |
|
A課程 |
伊藤 拓正 |
優秀賞 |
|
B課程 |
海上 結香 |
最優秀賞 |
大阪市教育委員会教育長賞 |
B課程 |
杉田 舞音 |
優秀賞 |
|
C課程 |
石田 真子 |
最優秀賞 |
|
C課程 |
久米 佑波
|
優良賞 |
|
D課程 |
田中 穂花
|
最優秀賞 |
|
D課程 |
山上 心平
|
優秀賞 |
|
D課程 |
中島 由莉香
|
優良賞 |
|
D課程 |
竹内 杏 |
カワイ出版賞 |
|
E課程 |
鈴木 夏
|
最優秀賞 |
|
E課程 |
屋敷平 紗英
|
優秀賞 |
|
E課程 |
福永 芽生
|
審査員賞 |
|
受賞記念披露コンサート 2025年1月4日(土)
兵庫県立芸術文化センター 神戸女学院小ホール
部門 |
受賞者名 |
受賞 |
専門Virtuose部門 |
岩間 舞 |
準グランプリ |
大阪市長賞 |
趣味Public部門中級 |
内藤 明日花 |
優良賞 |
|
受賞記念披露コンサート 2024年1月6日(土)
豊中市立文化芸術センター・小ホール
部門 |
受賞者名 |
受賞 |
専門Virtuose部門 |
東川 藍香 |
グランプリ |
大阪市長賞 |
趣味Public部門上級 |
荒古 倫太朗 |
最優秀賞 |
大阪市教育委員会教育長賞 |
趣味Senior部門中級 |
木村 美津子 |
優秀賞 |
|
趣味Joyful部門中級 |
藤本 幸子 |
優秀賞 |
|
趣味Joyful部門初級 |
鳥枝 直美 |
最優秀賞 |
|
趣味Joyful部門初級 |
岡田 一也 |
全音楽譜出版社賞 |
|
受賞記念披露コンサート 2024年1月6日(土)
豊中市立文化芸術センター・小ホール
課程・部門 |
受賞者名 |
受賞 |
B課程 |
屋敷平 俊亮
|
最優秀賞 |
大阪市長賞 |
B課程 |
將野 和馬
|
優秀賞 |
大阪市教育委員会教育長賞 |
B課程 |
新 歌歩
|
優良賞 |
|
B課程 |
上田 一花 |
全音楽譜出版社賞 |
|
B課程 |
森下 佳南
|
ドレミ楽譜出版社賞 |
|
C課程 |
杉田 舞音
|
最優秀賞 |
|
C課程 |
緒方 りおな |
優秀賞 |
|
C課程 |
池田 圭織
|
優良賞 |
|
C課程 |
森永 莉子
|
奨励賞 |
|
D課程 |
石田 真子
|
最優秀賞 |
|
D課程 |
久米 佑波
|
優秀賞 |
|
D課程 |
高山 星華
|
優良賞 |
|
D課程 |
山上 心里
|
優良賞 |
|
D課程 |
田中 穂花
|
優良賞 |
|
E課程 |
山下 凜
|
最優秀賞 |
|
E課程 |
田中 双葉
|
優秀賞 |
|
E課程 |
竹内 杏
|
優良賞 |
|
E課程 |
奥平 こころ
|
優良賞 |
|
E課程 |
緒方 禅
|
ラテンクラシック賞 |
|
E課程 |
奥平 ひより
|
審査員賞 |
|
E課程 |
奥平 悠斗
|
奨励賞 |
|
E課程 |
屋敷平 紗英
|
奨励賞 |
|
受賞記念披露コンサート 2023年1月14日(土)
兵庫県立芸術文化センター・神戸女学院小ホール
課程・部門 |
受賞者名 |
受賞 |
A課程 |
原井 さやか |
優秀賞 |
大阪市教育委員会教育長賞 |
B課程 |
井原 景就 |
最優秀賞 |
大阪市長賞 |
B課程 |
三宅 木蓮 |
優秀賞 |
|
B課程 |
屋敷平 俊亮 |
優秀賞 |
|
B課程 |
上田 一花 |
優良賞 |
|
B課程 |
新 歌歩 |
キューバ大使館賞 |
|
B課程 |
平尾 綺菜 |
審査員賞 |
|
C課程 |
村田 奈穂 |
最優秀賞 |
|
C課程 |
緒方 りおな |
優秀賞 |
|
C課程 |
森下 佳南 |
優良賞 |
|
C課程 |
布袋屋 蘭 |
ブラジル大使館賞 |
|
D課程 |
杉田 舞音 |
最優秀賞 |
|
D課程 |
関本 夏帆 |
優秀賞 |
|
D課程 |
池田 圭織 |
優良賞 |
|
E課程 |
石田 真子 |
最優秀賞 |
|
E課程 |
徳田 涼風 |
優秀賞 |
|
E課程 |
久米 佑波 |
優良賞 |
|
E課程 |
登り山 宗佑 |
優良賞 |
|
E課程 |
川端 琉莉子 |
ラテンクラシック賞 |
|
E課程 |
徳田 楓 |
奨励賞 |
|
|
連弾上級 |
内藤 望ノ花 |
優秀賞 |
|
内藤 明日花 |
連弾中級 |
中川 星詩瑠 |
優秀賞 |
|
山中 胡実 |
受賞記念披露コンサート 2022年1月10日(月祝)
兵庫県立芸術文化センター・神戸女学院小ホール
課程・部門 |
受賞者名 |
受賞 |
V課程 |
内藤 望ノ花 |
最優秀賞 |
大阪市長賞 |
A課程 |
篠原 颯斗 |
最優秀賞 |
|
B課程 |
池田 凛音 |
最優秀賞 |
|
B課程 |
新 歌歩 |
優秀賞 |
|
C課程 |
屋敷平 俊亮 |
最優秀賞 |
|
C課程 |
伊藤 拓正 |
優秀賞 |
|
C課程 |
上田 一花 |
優良賞 |
|
C課程 |
三宅 木蓮 |
優良賞 |
|
C課程 |
渡辺 珠里 |
審査員賞 |
|
D課程 |
緒方 りおな |
最優秀賞 |
|
D課程 |
吉岡 優空 |
奨励賞 |
|
E課程 |
堀田 穂乃華 |
最優秀賞 |
|
E課程 |
石田 真子 |
優秀賞 |
|
E課程 |
池田 圭織 |
優良賞 |
|
E課程 |
原井 雄太 |
奨励賞 |
|
|
連弾中級 |
菅 彩美 |
最優秀賞 |
|
内藤 望ノ花 |
連弾初級 |
森田 莉子 |
最優秀賞 |
|
古川 結登 |
連弾初級 |
尾上 佐奈 |
優秀賞 |
|
尾上 和子 |
受賞記念披露コンサート 2022年1月10日(月祝)
兵庫県立芸術文化センター・神戸女学院小ホール
部門 |
受賞者名 |
受賞 |
専門Virtuose部門 |
東川 藍香 |
グランプリ |
大阪市長賞 |
専門Virtuose部門 |
岩間 舞 |
審査員賞 |
|
専門Special部門 |
中嶋 萌香 |
準グランプリ |
|
趣味Senior部門初級 |
一ノ瀬 恵衣 |
ドレミ楽譜出版社賞 |
|
趣味Joyful部門上級 |
藤本 幸子 |
優良賞 |
|
趣味Public部門上級 |
大西 歩栞 |
優秀賞 |
|
|
オーディション連弾 |
髙安 美帆 |
全音楽譜出版社賞 |
|
|
嶽肩 美希 |
|
受賞記念披露コンサート 2021年1月10日(日)
兵庫県立芸術文化センター・神戸女学院小ホール
部門 |
受賞者名 |
受賞 |
専門Virtuose部門 |
岩間 舞 |
全音楽譜出版社賞 |
|
専門Special部門 |
田村 菜々 |
グランプリ |
大阪市長賞 |
趣味Joyful部門上級 |
山中 左智 |
最優秀賞 |
|
趣味Joyful部門上級 |
伊藤 明 |
優秀賞 |
|
趣味Public部門上級 |
大谷 友美絵 |
最優秀賞 |
|
趣味Public部門中級 |
西澤 裕大 |
最優秀賞 |
|
受賞記念披露コンサート 2021年1月10日(日)
兵庫県立芸術文化センター・神戸女学院小ホール
課程・部門 |
受賞者名 |
受賞 |
B課程 |
中村 百花 |
最優秀賞 |
大阪市長賞 |
B課程 |
村井 澪梨 |
優秀賞 |
|
C課程 |
原井 さやか |
最優秀賞 |
|
C課程 |
森下 瑞生 |
優良賞 |
|
D課程 |
屋敷平 俊亮 |
最優秀賞 |
|
D課程 |
新 歌歩 |
優秀賞 |
|
D課程 |
森下 佳南 |
優良賞 |
|
D課程 |
上田 一花 |
審査員賞 |
|
E課程 |
緒方 りおな |
最優秀賞 |
|
|
連弾中級 |
盛田 和岐 |
最優秀賞 |
|
藤村 智花 |
連弾初級 |
海上 綾香 |
最優秀賞 |
|
海上 結香 |
受賞記念披露コンサート 2020年1月5日(日)豊中市立文化芸術センター/小ホール
課程・部門 |
受賞者名 |
受賞 |
A課程 |
渡邊 千花 |
最優秀賞 |
大阪市長賞 |
A課程 |
田中 大貴 |
優良賞 |
|
B課程 |
篠原 颯斗 |
最優秀賞 |
大阪市教育委員会賞 |
B課程 |
崎 杏彩 |
優秀賞 |
|
B課程 |
浦川 真愛 |
優良賞 |
|
B課程 |
大塚 悠斗 |
審査員賞 |
|
B課程 |
杉森 美有 |
ドレミ楽譜出版社賞 |
|
C課程 |
盛田 和岐 |
最優秀賞 |
|
C課程 |
藤村 智花 |
優秀賞 |
|
C課程 |
田中 瑞貴 |
審査員賞 |
|
D課程 |
関本 春花 |
最優秀賞 |
|
D課程 |
井上 真子 |
優秀賞 |
|
D課程 |
原井 さやか |
優良賞 |
|
D課程 |
熊井 志帆 |
審査員賞 |
|
E課程 |
浜岡 咲那 |
最優秀賞 |
|
E課程 |
新 歌歩 |
優秀賞 |
|
E課程 |
佐藤 勇琉 |
優良賞 |
|
E課程 |
海上 結香 |
優良賞 |
|
E課程 |
雑賀 真央 |
奨励賞 |
|
|
連弾上級 |
杉森 美有 |
優良賞 |
|
杉森 緑 |
連弾中級 |
武智 莉子 |
最優秀賞 |
|
内藤 望ノ花 |
連弾中級 |
片山 琴音 |
審査員賞 |
|
尾早 真奈 |
受賞記念披露コンサート 2020年1月5日(日)豊中市立文化芸術センター/小ホール
課程・部門 |
受賞者名 |
受賞 |
専門Virtuose部門 |
坂口 尚久 |
審査員賞 |
|
専門Virtuose部門 |
岩間 舞 |
全音楽譜出版社賞 |
|
専門Special部門 |
奥山 結衣 |
グランプリ |
大阪市長賞 |
専門Special部門 |
森 規容 |
準グランプリ |
|
専門Special部門 |
小路山 はるか |
準グランプリ |
|
専門Special部門 |
江藤 麗奈 |
審査員賞 |
|
指導者Maestro部門 |
上妻 希緑 |
最優秀賞 |
大阪市教育委員会賞 |
趣味Senior部門初級 |
一ノ瀬 恵衣 |
奨励賞 |
|
趣味Joyful部門中級 |
山中 左智 |
最優秀賞 |
|
趣味Joyful部門中級 |
杉本 泰子 |
全音楽譜出版社賞 |
|
受賞記念披露コンサート 2019年1月6日(日)豊中市立文化芸術センター/小ホール
課程・部門 |
受賞者名 |
受賞 |
B課程 |
髙居 晄成 |
最優秀賞 |
大阪市長賞 |
B課程 |
土山 ひかる |
キューバ大使館賞 |
|
C課程 |
犬飼 歌乃 |
最優秀賞 |
大阪市教育委員会賞 |
C課程 |
内藤 望ノ花 |
優秀賞 |
|
C課程 |
末次 理紗 |
優良賞 |
|
D課程 |
古賀田 碧 |
最優秀賞 |
|
D課程 |
原井 さやか |
優秀賞 |
|
D課程 |
匠 真白 |
優良賞 |
|
D課程 |
川本 希子 |
メキシコ大使館賞 |
|
E課程 |
新 歌歩 |
最優秀賞 |
|
E課程 |
陳 晨璐 |
優秀賞 |
|
|
連弾中級 |
犬飼 心音 |
最優秀賞 |
|
犬飼 歌乃 |
連弾初級 |
杉森 可恵 |
優良賞 |
|
杉森 緑 |
受賞記念披露コンサート 2019年1月6日(日)豊中市立文化芸術センター/小ホール
課程・部門 |
受賞者名 |
受賞 |
専門Grandiose部門 |
清水 謙子 |
グランプリ |
大阪市教育委員会賞 |
専門Special部門 |
杉田 芽衣 |
グランプリ |
大阪市長賞 |
専門Special部門 |
橋口 美乃理 |
準グランプリ |
|
受賞記念披露コンサート 2018年1月6日(土)豊中市立文化芸術センター/小ホール
課程・部門 |
受賞者名 |
受賞 |
B課程 |
江口 隆真 |
最優秀賞 |
大阪市長賞 |
B課程 |
大下 夏歩 |
優秀賞 |
大阪市教育委員会賞 |
B課程 |
志野 可南子 |
優良賞 |
|
B課程 |
猪田 桃子 |
奨励賞 |
|
C課程 |
富岡 侑生 |
最優秀賞 |
|
C課程 |
平井 凛音 |
優秀賞 |
|
C課程 |
浦川 真愛 |
ブラジル大使館賞 |
|
D課程 |
藤村 智花 |
最優秀賞 |
|
D課程 |
高山 桃果 |
優秀賞 |
|
D課程 |
古賀田 碧 |
優秀賞 |
|
D課程 |
川本 倖太郎 |
優良賞 |
|
D課程 |
盛田 和岐 |
優良賞 |
|
D課程 |
谷口 陽菜花 |
メキシコ大使館賞 |
|
D課程 |
橋本 奈那子 |
ラテンクラシック賞 |
|
D課程 |
日向 千星 |
審査員賞 |
|
D課程 |
尾濱 花凛 |
カワイ出版賞 |
|
E課程 |
海上 綾香 |
最優秀賞 |
|
E課程 |
川本 希子 |
優秀賞 |
|
E課程 |
松本 麗 |
優良賞 |
|
E課程 |
山本 瑠梛 |
優良賞 |
|
E課程 |
新 歌歩 |
優良賞 |
|
|
連弾中級 |
菱川 紗良 |
優秀賞 |
|
菱川 理恵 |
受賞記念披露コンサート 2018年1月6日(土)豊中市立文化芸術センター/小ホール
課程・部門 |
受賞者名 |
受賞 |
専門Grandiose部門 |
清水 謙子 |
準グランプリ |
|
専門Virtuose部門 |
住谷 弥生 |
グランプリ |
大阪市長賞 |
専門Special部門 |
小竹 麻紗子 |
グランプリ |
大阪市教育委員会賞 |
専門Special部門 |
松下 侑未 |
準グランプリ |
|
専門Special部門 |
伊藤 さつき |
準グランプリ |
|
専門Special部門 |
大出 めぐみ |
審査員賞 |
|
専門Special部門 |
上野 紘奈 |
審査員賞 |
|
専門Special部門 |
北得 有希子 |
全音楽譜出版社賞 |
|
専門Special部門 |
山口 明莉 |
全音楽譜出版社賞 |
|
受賞記念披露コンサート 2017年1月9日(月・祝) 兵庫県立芸術文化センター/神戸女学院小ホール
課程・部門 |
受賞者名 |
受賞 |
B課程 |
盛田 知那 |
最優秀賞 |
大阪市長賞 |
B課程 |
田中 智子 |
優秀賞 |
大阪市教育委員会賞 |
C課程 |
崎 杏彩 |
優秀賞 |
|
C課程 |
杉森 美有 |
奨励賞 |
|
D課程 |
武智 莉子 |
最優秀賞 |
|
D課程 |
内藤 望ノ花 |
優秀賞 |
|
D課程 |
富岡 侑生 |
優秀賞 |
|
D課程 |
山本 佳奈 |
優良賞 |
|
D課程 |
古賀田 瞳 |
優良賞 |
|
D課程 |
栗原 真祈 |
優良賞 |
|
D課程 |
藤本 陽向 |
メキシコ大使館賞 |
|
D課程 |
谷口 陽菜花 |
審査員賞 |
|
D課程 |
松本 悠 |
ドレミ楽譜出版社賞 |
|
D課程 |
浦川 真愛 |
カワイ出版賞 |
|
E課程 |
石田 哲也 |
最優秀賞 |
|
E課程 |
吉川 結芽 |
優秀賞 |
|
E課程 |
雑賀 菜々 |
優良賞 |
|
E課程 |
川本 倖太郎 |
ラテンクラシック賞 |
|
E課程 |
川本 希子 |
審査員賞 |
|
|
連弾中級 |
栗岡 菜々子 |
最優秀賞 |
|
栗岡 弘子 |
受賞記念披露コンサート 2017年1月9日(月・祝) 兵庫県立芸術文化センター/神戸女学院小ホール
課程・部門 |
受賞者名 |
受賞 |
専門Grandiose部門 |
中野 万里子 |
グランプリ |
大阪市長賞 |
専門Grandiose部門 |
清水 謙子 |
準グランプリ |
|
専門Virtuose部門 |
塩田 藍 |
グランプリ |
大阪市教育委員会賞 |
専門Special部門 |
小川 碧 |
グランプリ |
|
専門Special部門 |
島田 実穂 |
準グランプリ |
|
指導者Maestro部門 |
橋本 幸代 |
最優秀賞 |
|
受賞記念披露コンサート 2016年1月16日(土) 川西市みつなかホール
部門 |
受賞者名 |
受賞 |
A課程 |
赤坂 大地 |
優秀賞/大阪市長賞 |
B課程 |
長嶺 美来 |
最優秀賞/大阪市教育委員会賞 |
B課程 |
奥村 柚月 |
優秀賞 |
B課程 |
盛田 知那 |
優秀賞 |
B課程 |
坂本 愛葉 |
優秀賞 |
C課程 |
八島 蓮太朗 |
最優秀賞 |
C課程 |
野村 紗羅 |
優秀賞 |
C課程 |
森口 栞 |
優秀賞 |
C課程 |
田中 大貴 |
優良賞 |
C課程 |
大西 琴音 |
審査員賞 |
C課程 |
村上 海久 |
全音楽譜出版社賞 |
C課程 |
森口 瑛太 |
ドレミ楽譜出版社賞 |
C課程 |
杉森 美有 |
奨励賞 |
D課程 |
江口 隆真 |
最優秀賞 |
D課程 |
廣瀬 尊音 |
優秀賞 |
D課程 |
栗岡 菜々子 |
優良賞 |
D課程 |
崎 杏彩 |
メキシコ大使館賞 |
D課程 |
岡村 有紗 |
審査員賞 |
D課程 |
藤﨑 妃菜子 |
ドレミ楽譜出版社賞 |
D課程 |
石田 悠真 |
奨励賞 |
D課程 |
谷口 陽菜花 |
奨励賞 |
E課程 |
武智 莉子 |
最優秀賞 |
E課程 |
富岡 侑生 |
優秀賞 |
E課程 |
古賀田 碧 |
優良賞 |
E課程 |
盛田 和岐 |
審査員賞 |
E課程 |
松本 拓也 |
奨励賞 |
連弾初級 |
岡村 有紗 |
最優秀賞 |
高田 優子 |
受賞記念披露コンサート 2016年1月16日(土) 川西市みつなかホール
部門 |
受賞者名 |
受賞 |
専門Grandiose部門 |
清水 謙子 |
審査員賞 |
専門Virtuose部門 |
辻川 康子 |
準グランプリ
大阪市教育委員会賞 |
専門Special部門 |
小川 碧 |
グランプリ/大阪市長賞 |
受賞記念披露コンサート 2015年1月17日(土) 川西市みつなかホール
部門 |
受賞者名 |
受賞 |
V課程 |
横山 流香 |
最優秀賞/大阪市長賞 |
V課程 |
小西 杏奈 |
優秀賞/大阪市教育委員会賞 |
B課程 |
藤原 未緒 |
最優秀賞 |
B課程 |
長嶺 美来 |
優秀賞 |
C課程 |
岡田 彩那 |
最優秀賞 |
C課程 |
川島 理莉子 |
優秀賞 |
C課程 |
吉川 唯 |
優秀賞 |
C課程 |
岡庭 有希 |
優良賞 |
C課程 |
野村 紗羅 |
ブラジル大使館賞 |
C課程 |
仲川 陽 |
審査員賞 |
D課程 |
中谷 日香梨 |
最優秀賞 |
D課程 |
石井 愛夏 |
優秀賞 |
D課程 |
宮井 虹羽 |
優秀賞 |
D課程 |
藤本 陽向 |
メキシコ大使館賞 |
D課程 |
杉森 美有 |
ラテンクラシック賞 |
D課程 |
藤﨑 妃菜子 |
審査員賞 |
D課程 |
江口 隆真 |
審査員賞 |
D課程 |
岡村 有紗 |
審査員賞 |
D課程 |
谷口 遥香 |
ドレミ楽譜出版社賞 |
D課程 |
平井 凛音 |
奨励賞 |
E課程 |
富岡 侑生 |
最優秀賞 |
E課程 |
末次 理紗 |
優秀賞 |
E課程 |
米谷 來流 |
優良賞 |
E課程 |
谷口 陽菜花 |
優良賞 |
E課程 |
平川 龍馬 |
優良賞 |
E課程 |
内藤 望ノ花 |
審査員賞 |
E課程 |
夜久 絢音 |
奨励賞 |
E課程 |
森島 奈々子 |
奨励賞 |
連弾上級 |
吉田 実来 |
優良賞 |
吉田 絵美 |
連弾中級 |
間野 結 |
最優秀賞 |
髙田 優子 |
連弾中級 |
岡村 有紗 |
優秀賞 |
髙田 優子 |
連弾初級 |
北村 美空 |
奨励賞 |
和田 小春 |
受賞記念披露コンサート 2015年1月17日(土) 川西市みつなかホール
部門 |
受賞者名 |
受賞 |
専門Virtuose部門 |
森澤 博 |
グランプリ/大阪市長賞 |
専門Special部門 |
藤岡 華未 |
全音楽譜出版社賞 |
受賞記念披露コンサート 2014年1月18日(土) 川西市みつなかホール
部門 |
受賞者名 |
受賞 |
V課程 |
磯野 和 |
優秀賞/大阪市教育委員会賞 |
A課程 |
藤原 夢乃 |
最優秀賞/大阪市長賞 |
A課程 |
宮前 琴音 |
全音楽譜出版社賞 |
B課程 |
赤坂 大地 |
最優秀賞 |
B課程 |
中島 里菜 |
優秀賞 |
B課程 |
田村 菜々 |
優良賞 |
B課程 |
松村 芽依 |
ドレミ楽譜出版社賞 |
C課程 |
今中 桃子 |
優良賞 |
C課程 |
中尾 小雪 |
ブラジル大使館賞 |
C課程 |
遠藤 千咲子 |
ラテンクラシック賞 |
C課程 |
今西 敏都 |
審査員賞 |
C課程 |
佐々木 菜那 |
審査員賞 |
D課程 |
石田 大和 |
最優秀賞 |
D課程 |
橋本 千香子 |
優秀賞 |
D課程 |
野村 紗羅 |
優良賞 |
D課程 |
八島 蓮太朗 |
優良賞 |
D課程 |
杉森 美有 |
メキシコ大使館賞 |
D課程 |
大西 琴音 |
ラテンクラシック賞 |
D課程 |
仲川 陽 |
審査員賞 |
E課程 |
江口 隆真 |
最優秀賞 |
E課程 |
森口 栞 |
優秀賞 |
E課程 |
今中 梨々子 |
優良賞 |
E課程 |
大倉 綾華 |
奨励賞 |
E課程 |
永江 佑衣 |
奨励賞 |
E課程 |
山本 朱音 |
奨励賞 |
E課程 |
藤﨑 妃菜子 |
奨励賞 |
E課程 |
藤本 陽向 |
奨励賞 |
連弾初級 |
岡村 有紗 |
最優秀賞 |
髙田 優子 |
受賞記念披露コンサート 2014年1月18日(土) 川西市みつなかホール
部門 |
受賞者名 |
受賞 |
専門Virtuose部門 |
伊藤 摩耶 |
準グランプリ/大阪市長賞 |
専門Special部門 |
藤岡 華未 |
準グランプリ/大阪市教育委員会賞 |
専門Special部門 |
吉川 友里恵 |
全音楽譜出版社賞 |
趣味Public部門上級 |
吉田 成美 |
優良賞 |
本選会=2012年11月18日(日) アゼリア大正ホール
受賞記念披露コンサート=2013年1月14日(月・祝)
神戸女学院(兵庫県立芸術文化センター)/小ホール
課程 |
受賞者名 |
受賞 |
V課程 |
関 美弓 |
最優秀賞 大阪市教育委員会賞 |
A課程 |
磯野 和 |
最優秀賞 大阪市長賞 |
A課程 |
下 万佑子 |
優秀賞 |
B課程 |
藤原 夢乃 |
最優秀賞 |
B課程 |
石橋 朋大 |
優良賞 |
C課程 |
櫛田 和典 |
最優秀賞 |
C課程 |
赤坂 大地 |
優秀賞 |
C課程 |
岸本 志乃亜 |
優秀賞 |
C課程 |
猪田 桃子 |
優良賞 |
C課程 |
泉川 亜由 |
ブラジル大使館賞 |
C課程 |
豊田 政彦 |
ラテンクラシック賞 |
C課程 |
石橋 言惇 |
カワイ出版賞 |
D課程 |
篠原 凌太 |
最優秀賞 |
D課程 |
石田 大和 |
優秀賞 |
D課程 |
野村 紗羅 |
優秀賞 |
D課程 |
石見 蒼汰 |
優良賞 |
D課程 |
谷山 美緒 |
メキシコ大使館賞 |
D課程 |
高村 怜花 |
審査員賞 |
E課程 |
石井 愛夏 |
最優秀賞 |
E課程 |
中谷 日香梨 |
優秀賞 |
E課程 |
仲川 陽 |
優良賞 |
E課程 |
大西 琴音 |
奨励賞 |
E課程 |
栗山 音々香 |
奨励賞 |
E課程 |
藤本 陽向 |
奨励賞 |
本選会=2012年11月18日(日) アゼリア大正ホール
受賞記念披露コンサート=2013年1月14日(月・祝)
神戸女学院(兵庫県立芸術文化センター)/小ホール
部門 |
受賞者名 |
受賞 |
専門Grandiose部門 |
野村 昌子 |
準グランプリ 大阪市長賞 |
専門Virtuose部門 |
的場 純子 |
全音楽譜出版社賞 |
趣味Public部門上級 |
阪上 佳織 |
優良賞 大阪市教育委員会賞 |
趣味Public部門初級 |
川端 大介 |
優秀賞 |